こんにちは! 代表の小林です。
外壁塗装で多くの方に人気のあるブラウンですが、ブラウン色でも薄いブラウンから濃いブラウン まで多くあり、どのようなブラウンを選んでいいか悩まれている方に、外壁塗装をブラウンを選んで 施工するメリットについてご説明させていただきます。
外壁塗装をブラウンで施工するメリット
外壁塗装をブラウンで施工するメリットは3つです。
1流行に左右されない色
ブラウンは昔から人気のある色で流行に左右される事も少なく、付帯部塗装の際に選ぶ色
白・クリーム・ベージュ・黒などとの相性も良く、違和感なく仕上がる色です。
2汚れなどが目立ちにくい
チャコールグレー同様に、汚れが目立たない色です。土ほこりなどが付きやすい環境にある住宅でも 安心して選べる色です。
3周囲の環境に影響を受けない
原色系の色で外壁塗装をするのとは違い、周囲の環境に関係なく、違和感なく周りの環境とマッチ する色です。
外壁塗装ブラウン人気色
ブラウン色でも薄いブラウンから濃いブラウンまで多くあり、多くのカラーバリエーションがあります。外壁塗装でブラウンを選んだ場合、大きくイメージが変わる為、ブラウンの中からどの様なブラウンを選ぶのも大変悩まれると思います。 過去の弊社施工の実績の中から人気のあるブラウンをご紹介します。
薄いブラウン
ベージュ色と表現する事もある色です。薄いブラウンで落ち着いた明るい色に仕上がります。 ぬくもりと雰囲気のある住宅になり、温かさも感じられる色です。
モカ色
モカ色は、濃いブラウンと薄いブラウンの中間の色です。薄いブラウンと濃いブラウンとの相性も 良く、外壁塗装の際に2色を使って施工する方も多くいらっしゃいます。
濃いブラウン
存在感のある住宅に仕上がります。薄いブラウン同様に落ち着いた雰囲気で、高級感と落ち着きを 演出してくれます。アクセント色として使われる事も多い色です。
まとめ
今回は、外壁の色をブラウンで塗装するメリットについてご説明させていただきました。 ブラウンは昔から人気のある色で、他のどの配色にもマッチする色で、汚れにくさと落ち着いた 雰囲気があるのが特徴です。 ブラウンでも多くの種類がありますので、ご自身好みのブラウンを見つけてみましょう。 迷った時は、専門家に相談をして決めましょう。
狛江市・調布市・府中市・三鷹市で外壁塗装を計画しているが、
どこに相談していいか不安な方は
地元密着完全自社施工の小林美装に一度ご相談ください。