屋根カバー工法のリッジウェイの特徴とは?

こんにちは! 代表の小林です

リッジウェイ は、アメリカのオーウェンスコーニング社が製造する アスファルトシングル屋根材 です。軽量で耐久性が高く、デザイン性にも優れた屋根材として、日本でも人気がある屋根材です。     そこで今回は、屋根カバー工法のリッジウェイの特徴とは?についてご説明させていただきます。

リッジウェイの5つの特徴

軽量で地震に強い

リッジウェイは1㎡あたり約12kg で、スレート屋根や瓦屋根よりも軽量です。
建物の負担が少なく、耐震性が向上! 地震時の揺れを軽減できます。

耐久性・防水性が高い

アスファルト基材+ガラス繊維の補強 により、
割れにくい・ヒビが入りにくい
防水性が高く、雨漏りしにくい
瓦やスレートより 劣化しにくく、雨風に強い!

デザイン性が高い

リッジウェイは 立体感のあるデザイン で、モダンな外観に仕上がります。
高級感のある天然石粒仕上げ
カラーバリエーションが豊富(ブラック・ブラウン・グレーなど)
シンプルモダン・洋風・和モダン など、さまざまな住宅スタイルにマッチ!

施工が簡単で工期が短い

リッジウェイは シート状の屋根材 なので、施工がスムーズです。
・1枚ずつ釘で固定し、重ね貼りする構造
カバー工法にも対応(既存のスレート屋根の上に施工可能)
工期が短く、コストを抑えた施工が可能!

風に強く、飛びにくい

リッジウェイは 強風対策が施されている屋根材 です。
しっかりと重ね貼りする施工方法
粘着力の強いシーラントで固定
台風などの強風でも飛ばされにくい!

リッジウェイのデメリット

完全にメンテナンスフリーではない
・アスファルトシングルは、長期間放置すると表面の石粒が取れることがある。
定期的な点検が必要!(10~15年ごとに点検推奨)

日本では施工できる職人が限られる
・施工経験のある業者を選ぶことが大切!
施工不良を防ぐために、専門知識のある業者に依頼するのがベスト。

まとめ|リッジウェイはこんな人におすすめ!

今回は、屋根カバー工法のリッジウェイの特徴とは?についてご説明させていただきました。

リッジウェイはこんな人におすすめです。

耐震性を重視したい人(軽量で地震に強い)
雨漏りしにくい屋根材を選びたい人(防水性が高い)
モダンでおしゃれな屋根にしたい人(立体感のあるデザイン)
施工費用や工期を抑えたい人(施工が簡単で、カバー工法も可能)

軽量・高耐久・デザイン性を兼ね備えたリッジウェイは、コストパフォーマンスの良い屋根材です。
ただし、施工経験のある業者を選ぶことが重要です!

狛江市・調布市・府中市・三鷹市で外壁塗装を計画しているが、

どこに相談していいか不安な方は

地元密着完全自社施工の小林美装に一度ご相談ください。   

無料お見積りは今すぐお電話を。