高耐久オートンイクシードの特徴とは?

こんにちは! 代表の小林です

オートンイクシードは、高耐久なコーキング材(シーリング材)で、一般的なコーキング材と比べて圧倒的な耐久性と柔軟性を持っています。特に外壁の目地やサッシ周りの防水対策として優れた性能を発揮し、長期間劣化しにくいのが最大の特徴です。そこで今回は、高耐久オートンイクシードの特徴とは?についてご説明させていただきます。

オートンイクシードの主な特徴

1. 圧倒的な耐久性(約30年)

・一般的なコーキング材の耐用年数が10~15年なのに対し、オートンイクシードは約30年の耐久性を誇ります。

・長期間にわたって柔軟性を維持し、ひび割れや剥がれを防止します

2. 「LSポリマー」による劣化防止

・特許技術「LSポリマー」を採用し、紫外線や雨風による劣化を最小限に抑える。

・一般的なシーリング材は硬化してひび割れや剥離が起こりやすいが、オートンイクシードは弾力性を長く維持できる。

3. 高い柔軟性で動きに強い

・外壁の温度変化や建物の揺れに柔軟に対応し、シーリングの伸縮に強い。

・ひび割れを防ぎ、雨漏りのリスクを減らす。

4. 高い防水性と密着性

・優れた防水性能を持ち、外壁の目地やサッシまわりの防水効果を長期間維持。

・密着性が高く、施工後の剥がれや浮きが起こりにくい。

5. カビや汚れが付きにくい

・防カビ・防藻性能があり、外壁目地の黒ずみや汚れが発生しにくい。

・長期間、美観を保ちやすい。

オートンイクシードのメリット・デメリット

メリット

圧倒的な耐久性(約30年)でメンテナンス回数を減らせる

柔軟性があり、外壁の動きにしっかり対応

紫外線や雨風に強く、劣化しにくい

防カビ・防藻性能で汚れにくい

デメリット

価格が高め(一般的なコーキング材の2倍以上)

施工できる業者が限られる(専門的な技術が必要)

どんな人におすすめ?

・外壁のメンテナンスコストを抑えたい人
・シーリングのひび割れや劣化を長期間防ぎたい人
・高品質なコーキング材を使いたい人

まとめ

今回は、高耐久オートンイクシードの特徴とは?についてご説明させていただきました。オートンイクシードは、約30年の耐久性を持つ高性能コーキング材で、長期間メンテナンス不要な点が最大の魅力です。価格は高めですが、その分長期的なコストを削減できるため、外壁リフォームや塗装時に検討する価値のあるシーリング材です!

狛江市・調布市・府中市・三鷹市で外壁塗装を計画しているが、

どこに相談していいか不安な方は

地元密着完全自社施工の小林美装に一度ご相談ください。  

無料お見積りは今すぐお電話を。