2024年4月10日 屋上ウレタン防水で重要な事

こんにちは!代表の小林です。

雨の日が多い為、調布市で中々進まないウレタン防水工事に頭を悩ませています・・・

今回は、現在施工中のウレタン防水工事でやってはいけない施工事例をお伝えさせていただいています。

この状態で何が問題なのかお分かりいただけるでしょうか。

新築時に屋上をコンクリートを打設して施工する場合、㎡数にもよりますが、必ず土間コンクリートの伸縮によるひび割れを防止する為に、伸縮目地を埋め込む必要があります。

写真は伸縮目地を埋め込んで、コンクリート打設後、10年以上経過した状態です。屋上のリフォーム工事を施工する場合、ウレタン防水で屋上を防水性を保つ工事が行われますが、必ず伸縮目地の撤去が必要になります。理由としては、1枚目の写真の様に、伸縮目地を撤去せずに、上からウレタン防水で処理をした場合、将来的に防水層の下で伸縮目地が暴れて防水層をキズを付ける為です。本来なら耐久性のある防水層も伸縮目地の撤去怠る事によって、防水性が著しく低下する他、雨漏りの原因にもなります。

経験豊富な専門業者はこのような施工は行いませんが、悲しい事に知識の浅い塗装店での施工ではありがちな施工事例でもあります。このような施工をした場合、防水層の耐久性が落ちる他、2度目のウレタン防水工事で、余計な費用もかかってしまいます。

写真の様に、サンダーを使用して、防水層の下にある伸縮目地を余計な手間をかけて全て撤去する必要があるからです。防水層が無い場合は、ハンマーなどで簡単に撤去出来ます。

この作業結構危険なんです・・・ 汗

伸縮目地を撤去した後は、ウレタンコーキングで溝を埋めます。

伸縮目地を撤去後にウレタンコーキングで溝を全て埋めました。ここから本格的なウレタン防水の施工に入ります。

防水工事は外壁塗装とは違い、高い防水性を保つ工事です。防水工事時の防水材の取り扱いも硬化不良を防ぐ為にとてもシビアになります。

防水工事をご検討中のお客様は、知識のある専門家に必ず相談をして下さい。

私達、小林美装も防水工事の経験は豊富ですので、防水工事をご検討中のお客様は、どんな小さい事でもかまいませんので、一度お問い合わせいただければ幸いです。

無料お見積りは今すぐお電話を。